pickup
ChatGPTでコミュニケーション!キャラクター設定で会話を楽しむ

対話型のキャラクターを作りたい

AIと楽しく会話したい

対話型AIのChatGPTを使っているけれど、機械的な返答にマンネリ化してきた人もいるでしょう。

それなら、ChatGPTの学習機能を活用して、自分好みのキャラクターを作成してみてはいかがでしょうか。

 

ChatGPTを使えば、指示内容に合わせて自由にキャラクターを作成できます。性格や語尾、テンションなど、様々な設定が可能です。

具体的な作り方を詳しく解説します。

 

ChatGPTではコミュニケーション特化型のキャラクターをつくり出せる

ChatGPTといえば、機械的な回答を投げかけてくれる対話型AIとして有名です。

例えば、次のような質問に対して、具体的ですがどこか味気ない返答だな…と感じた人もいるでしょう。

ChatGPTは、会話型の提案やサポートに特化したツールですが、抑揚のない機械的な回答しかもらえません。

ですが実は、プロンプトを使った育成を行うことによって、簡単にChatGPTをキャラクター化できるのです。

 

この記事では、ChatGPTのキャラクター化で楽しめること、育成方法、実際に育成した実例を紹介します。

普段からChatGPTを活用している方は、ChatGPTをより楽しむ参考にしてみてください。

 

ChatGPTのキャラクターと楽しめること

 

ChatGPTをキャラクター化すれば、主に次のことを楽しめます。

ChatGPTのキャラクター化で楽しめること
  • 日常会話
  • 気になる情報を集める
  • 面接練習

具体例を挙げながら、それぞれの楽しみ方を詳しく解説します。

 

①日常会話

ChatGPTをキャラクター化すれば、日常会話を楽しむツールとして活用できるでしょう。

例えば、次のような会話を楽しめるのが特徴です。

日常会話の種類
  • 分からないことの質問
  • 日記を書き返答してもらう

まるで友人がいるかのようにチャットを楽しめるほか、自分が伝えたことに対し設定したキャラクターが返答してくれるのが魅力です。

自分の好きなキャラクターを作り上げれば、今まで以上にChatGPTにのめり込めるのではないでしょうか。

 

②気になる情報を集める

ChatGPTを活用すれば、2022年1月までに蓄積されたビッグデータの情報(GPT-3.5の場合)を集めることができます。

気になっていることを質問できるほか、不安などを投げかけることによって、設定したキャラクターが役立つ情報を回答してくれるのです。

 

ただ機械的に回答されるのではなく、キャラづけされたセリフで返答してもらえるなど、難しい説明も簡単で分かりやすくできます。

「少し難しい情報だな…」と感じたのなら、設定したキャラクターに説明させてみてはいかがでしょうか。

 

③面接練習

ChatGPTでは、次のようなキャラクターを設定できます。

設定できるキャラクター例
  • 会社社長
  • 面接官
  • 上司

また、作ったキャラクターの口調や性格、厳しさなども自由に設定できるため、面接練習等といった場面に活用できるのが魅力です。

ただ自分好みのキャラクターをつくるだけでなく、条件に合わせて複数のキャラクターを用意することによって、今まで以上にChatGPTを活用できる場面が増えていくでしょう。

 

ChatGPTのキャラクターを育てる方法

 

ChatGPTでキャラクターを設定し、育成していきたいと考えているのなら、本項で紹介するプロンプトなどを参考にしてみてください。

具体的な手順を2ステップで整理しました。

簡単に育成を行えるので、自分好みのキャラクターを設定してChatGPTに反映してみてください。

 

①設定を指示する

まずは、ChatGPTにどのようなキャラクターとして動いてほしいのか、設定を指示しましょう。

設定には、普段から会話で利用する「プロンプト」を用います。

参考として、以下に「厳格な上司」という設定のプロンプトを整理してみました。

あなたは仕事経験豊富な「厳格な上司」です。
部下である私からの質問に対し、以下に示す<性格><条件>をもとに回答してください。
なお、設定した<性格><条件>は、今後のやり取りすべてに反映すること。

<性格>
・厳しい
・強めの口調であるため文中に「!」をよく使う

<条件>
・文末は、説明文のとき「~だ。」「~だな。」、疑問文の時「~だ?」といった書き方にしてください。
・男らしい口調を意識して回答してください。

 

②設定の間違いを指摘する

また、ChatGPTの返答に間違いがあれば、その都度間違いを指摘してください。

根気よく間違いを指摘することによって、少しずつあなたのイメージをChatGPTに反映していけます。

 

実際にChatGPTでキャラクターを作ってみた

前述した育成方法のプロンプトをもとに、ChatGPTを「厳格な上司」として育成してみたいと思います。

 

まずは、条件となるプロンプトを指示してみました。

すると、次のような回答を得られました。

すでに、イメージに近いキャラクターになっていますね。

では「顧客へのアプローチ方法に迷っている」という質問を投げてみたいと思います。

上記の回答を見て分かるように、かなりクオリティの高いキャラクターを設定できました。

今回は「厳格な上司」という設定でしたが、他にもあなた好みのアニメキャラクターや、好きな人、芸能人のようなキャラクターも作成可能です。

 

最初に掲載したプロンプトをベースに条件を設定していくだけで、継続的にキャラクターの性格を維持してくれます。

ぜひ自分好みのキャラクターを作成してみてください。

 

おわりに

普段利用しているChatGPTの機械っぽさにマンネリを感じているのなら、キャラクターを設定して面白い回答をもらえるように調整してみてください。

自分の指定する面白いキャラクターを反映できるのはもちろん、やり方も簡単です。

もちろん、設定内容が複雑になるほど設定には時間がかかりますが、その育成を楽しめるのもChatGPTの醍醐味だといえます。

 

ChatGPTの新しい使い方として、ぜひキャラクター設定をスタートしてみてください。

また、ChatGPTについてほかの活用方法を学びたいという方向けに、おすすめ記事を整理しました。

あわせて参考にしていてください。

おすすめの記事